Q&A

陽明学童保育所について、よく頂くご質問をまとめました。

 

Q 学童に入ってよかったことは? (保護者)

A 集団生活を通して、決まりを守る事を学び、相手を思いやる力が付きました。また、目標達成のために計画的に努力したり、皆で協力してやり遂げる喜びをたくさん経験させてもらえました。

  

Q 学童に入ってよかったことは? (児童)

A  (低学年)   学童が楽しいです。高学年がたくさんいて、色々教えてもらえます。

    (高学年) 学校で学べないことがいっぱい知れる。自分の素が出せる。

※保護者および子どものコメントを「利用者の声」ページでより詳しく紹介しています。

 

Q 毎日どんなことをしますか?

A 遊びのほかに、宿題をしたり、おやつを食べて過ごします。 取組み(けん玉などの検定、行事の練習など)の時期はもりあがります。

※一日の生活の流れや年間行事予定など、詳しくは「学童での生活」ページをご覧ください。

 

Q 土曜日、長期休暇、学校休業日は開所していますか?

A 保育があります(8時~19時)。 学校行事日(運動会や学芸会など、主に土曜日)や土曜行事の振り替え休日の月曜日も開所しています。

 

Q 何年生の子がいますか?

A 1年生から6年生まで40人位います。 高学年も多く(年度により異なりますが、低学年は各学年8人程度、高学年は各学年7人程度)在籍しています。

 

Q 新入生は、どうやって学童保育所まで行きますか?

A 入学後初めの数週間は、指導員が毎日学校へ迎えに行きます。 慣れたら、学年ごとに集団下校で学童に来ます。 学校行事の日など学童に来る子どもが少ない日は異学年合同で下校します。

 

Q 子どもが集団生活にうまく馴染めるか不安なのですが?

A 4月1日から学童生活が始まりますが、ほとんどの子どもが初日から夜までの保育となります。縦割りの4つの班に別れて班単位で活動し、3年生の班長を中心に、上級生が学童での生活のしかたを教えてくれます。集団活動だけでなく、それぞれが自由に遊んだり読書したりする時間もあります。4月第1週後半には鶴舞公園に花見遠足に出かけ、すっかり学童に馴染んでいる子も多いですが、一人ずつの新生活に適応するスピードにあわせて、ベテランの指導員がしっかりとサポートします。

 

Q 習い事をさせたいのですが?

A 多くの子ども達が習い事や塾に通っており、同じ習い事の子同士で行くこともできます。 ファミリーサポートの方による送迎や、習い事の後に再び学童に戻る、学童に子どもが学校の荷物を置いて習い事に行き保護者が荷物を取りに来る、などの方法も可能です。

 

Q 長期休業中など、朝から保育の日は、必ずお弁当を持参しなければいけませんか?

A 学童で宅配弁当の注文が可能です。事前に食券購入のうえ当日9時までに注文します。 毎回、相当数の子どもが注文しているので「我が家だけ」と引け目を感じることはありません。

 

Q おやつはどんなものを食べますか?
A 曜日によって異なります。名古屋銘菓、昔ながらの小分け駄菓子、指導員と子どもによる手作りおやつ、などです。畑で採れる様々な野菜(じゃがいも、さつまいも、ナス、大根、カブ、ミニトマトなど)は全て手作りおやつにして頂きます。土曜日は子どもが指導員さんと一緒に近所のスーパーに材料の買い出しに出かけることもあります。食物アレルギーのあるお子さんについてはご相談ください。
 

Q 保護者の役割が大変だと聞きましたが?

A 保護者会(毎月第3土曜日19:00~)への出席や、行事の手伝い等があります。 全家庭が何らかの係を担当します。在籍家庭が多いので分担して一人ずつの負担を減らせます。 活動を通して親同士の交流も生まれます。 原則として、子どもが3年在籍時に保護者会の役員を担当します。

お仕事等お忙しいことと思いますが、いずれの家庭も仕事を持った保護者が、子ども達を預けながら、運営主体となって活動している組織です。在籍家庭の皆で協力し合って業務を担って頂くようお願いします。

 

Q 2年生以上でも入所できますか?また、年度途中や月途中からの入所はできますか?

A 定員に空きがある場合は、2年生以上でも新規入所できます。原則として4月1日~翌年3月31日の1年間在籍できる方のみ入所を受け付けますが、定員に空きが出た場合には年度途中の入所が可能な場合もあります。その際は学童HPでお知らせします。 毎月1日時点で在籍している児童が保育の対象となるため、月途中からの入所はできません。

 

Q 週に3日だけ出席する、というような利用のしかたも可能ですか?

A 可能ですが、保育料は1か月単位で一律の料金となっていますのでご了承ください。特に高学年は、習い事・塾・部活などで、出席する日数が少ない子どももいます。

 

Q 夏休みの間だけ子どもを預かってもらえますか?

A 申し訳ありませんが、年度内の一時期のみ在籍希望の方の入所はお断りしています。 学童保育所の運営は、名古屋市からの運営助成金収入と在籍児童家庭からの保育料収入によって成り立っています。また、夏休みの行事に向けて4月から準備を重ねていきます。 財政の安定化、年間計画に基づいた保育実施、「仲間と一緒に成長していく」学童ならではの保育実現のため、 入所は年度単位を基本としてお願いします。

 

Q 学童通所中にケガした場合、保険はおりますか?

A 学童全体で傷害保険に加入しています。学童への通所中や保育中にケガした際の治療費については保険がおりる場合があります。 一方で、他人にケガを負わせたり物損をした場合については、弁償を求められた場合、各家庭でご負担して頂く必要があります。 個人賠償保険は、火災保険や自動車保険の特約として付帯できる場合が多いので、ぜひご検討下さい。